top of page
劇場で

Palace Orchestra

パレスオーケストラ(パレオケ)は
ミュージカル「エリザベート」の楽曲を演奏することを目的とした

有志による非公式のアマチュアオーケストラです。

​​
※当楽団、当公演は、シンコー・ミュージック・パプリッシャーズ様及び各権利者様とは一切関係ございません。
※シンコー・ミュージック・パプリッシャーズ様及び各権利者様に本演奏会について開催に問題がないことを確認しています。

主催:川崎 優季(ユッキー)
​運営:柿田 彩乃(ぱと)狩場 万祐(カーリー)佐藤 泰彦(ヤス)千葉 祐子(ばーちー)

.

Update

2024.12.24 X、WEBサイト開設

2025.06.09 演奏会日程決定

2025.08.22 指揮者、コンミスプロフィール更新

Greetings

「Un grande amore(偉大なる愛)」が、すべての始まりでした。

ようこそ皆さま、ごきげんよう。

『エリザベート』愛が爆発し、オーケストラを立ち上げました。

ウィーンを訪れたあの日、まさか数年後にこの物語を“オーケストラで奏でる”自分がいるなんて!
でも、人生はいつだって番狂わせが面白い。

きっかけは、日本代表として参加したアメリカでのMrs.GLOBE世界大会。
言葉の壁も、ステージの嵐もくぐり抜けて、気づいたのです。

『エリザベート』の名セリフを借りれば、
「私の人生は、私のもの」―今こそ、夢を形にしよう。

エリザベートの音楽を、物語を、心から愛している。演奏したい。

でも、“エリザベート専門”オーケストラは見つかりません。

作ればいい。(トート風に)
そうして生まれたのが、パレスオーケストラです。

音楽で綴る壮大な愛と死と自由の物語。
この旅路を一緒に応援してくださるすべての皆様に、心より感謝申し上げます。

さあ――
エーヤン、ハンガリー!
エーヤン、パレオケ!

閣下のお越しを、黄泉の世界でお待ちしております。

“生きたおまえに、愛されたい”
パレスオーケストラ代表


川崎優季

Concert Information

2026年6月27日(土)

昼公演

武蔵野市民文化会館 大ホール

Conductor Profile

千葉大学工学部を卒業。幼少よりピアノ、中学よりフルートを始める。

高校・大学と学生指揮を務め、一般吹奏楽団の常任指揮者を経て、2008年よりゲーム音楽の企画オーケストラに常任指揮者として参加以降、現在は主にゲーム音楽のオーケストラ指揮者として活動中。管弦楽団 星の調べの2009年演奏会の後、2014年よりテンプルナイツ交響楽団を主宰・常任指揮として発足。

 

近年は合唱やパイプオルガン付きのオーケストラを指揮することも多く、ファ・ディール室内管弦楽団、Gloria Angelicus、モント・トレーネン・フィルハルモニカー、オクトオーケストラ等の演奏会を歴任し、いずれも好評を博す。 フルートを長永圭庫氏、指揮を三浦喬晴氏に師事。 メイツ出版「ブラスバンド上達のポイント55」の執筆者として名を連ねる。​​​

Photo by Takashi Fujimoto

Concertmistress Profile

2歳よりスズキ・メソードにてヴァイオリンを始める。

桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋 学園大学音楽学部弦楽器科ヴァイオリン専攻を卒業。これまでにヴァイオリンを加藤知子氏に師 事。

ゲームを音楽で表現する演奏会の企画団体「Melodies of Crystal」での首席奏者を皮切りに、 2015年5月に開催された4年に一度のゲーム音楽フェス「4starオーケストラ2015」の『4star ensuite Orchestra Concert』や、日本最大級のゲーム音楽フェス「TOKYO GAMETAKT」におい て2017年より多数の公演でコンサートミストレスを務める等、これまで数多のファン有志による演 奏会にて好評を博す。

他にも、レコーディングやライブへの出演等、様々なジャンルで活躍。近年 は合唱団との共演も増え、活動の幅を広げている。

photo by 中村ユタカ

Ticket

Coming soon...

Recruit

Coming soon...

bottom of page